Postmanでログイントークンを環境変数に保存する

スポンサーリンク

Postmanで取得したログイントークンを保存する

APIではログイン時に取得したトークンをリクエストにつけて送る場合があります。

Postmanでは、ログイン時に送られてきたトークンを保持して、他のAPIリクエストで使いまわすと言うことができます。

トークンを保存する処理はTestsタブに書きます。

postman1

ログインAPIのレスポンスで送られてきたトークンを保存しておくコード例は次のような感じです。

let json = JSON.parse(responseBody)
let ok = responseCode.code === 200

//ログイン成功
if(ok){
    //tokenセット
    pm.globals.set('token', 'Bearer ' + json.token)
}

Testsタブにはレスポンスが帰ってきた後に行う処理をJavascriptで記述します。

JSON形式のレスポンスをJSON.parseで取得することができます。また、responseCode.codeでレスポンスコードが取得できます。

例ではレスポンスが200 ok で帰ってきた場合にログイン成功と判断し、トークンを保存しています。pm.globals.setでpostmanのグローバル環境変数にトークンの値を保存します。

環境変数はpostmanのいろいろなところから呼び出すことができる変数です。

環境変数の設定は画面右上の歯車マークから行います。

postman2

立ち上がったモーダルから、Globalsをクリックします。

postman3

VALIABLEカラムに token と入力してください。

postman4

VALIABLEに指定した名前で環境変数に値をセットしたり、または呼び出したりできるようになります。

変更したら、Saveボタンで保存してください。

試しにAPIを送ってみて、下のように環境変数に値がセットされていればOKです。

postman5

トークン認証が必要なAPIで保存したトークンを送るには、Headersタブの KEYにAuthorization、VALUEに{{token}}と入力します。

postman6

このように、環境変数に保存した値は {{ }} で呼び出せます。

Postmanのtest機能についてさらに詳しく知りたい、使いこなしたい場合は下の記事を参照してください。非常にわかりやすく説明されています。

APIの開発がむちゃくちゃ捗る「Postman」の使い方
いまどきのWebアプリケーションの開発で重要となっているのが、APIの設計と開発。APIを開発するときの面倒な課題を一気に解決するすばらしいツール「Postman」の使い方を紹介します。 APIを構築した経験があれば、難しさが分かるでしょう。プロジェクトは収拾がつかないほど複雑になり、ドキュメントを作成してみても、結局...

未経験、異業種からIT業界に転身。フロントエンジニア。主にJavascript(React.js)をつかったWEBアプリ開発にたずさわる。
お問い合わせ、ご相談など → genpsp10@gmail.com

psp7をフォロー
プログラミング
スポンサーリンク
psp7をフォロー
ハトらぼ

コメント